2010年03月18日

1月の現金給与、確報はマイナス 20カ月連続減

厚生労働省が17日発表した1月の毎月勤労統計調査(建設業、製造業など従業員5人以上の事業所、約700カ所を対象に毎月実施)の確報によると、従業員1人あたり平均の現金給与総額は全産業ベースで前年同月比0.2%減の27万2187円と20カ月連続のマイナスになりました。速報値では0.1%増で20カ月ぶりのプラスでいたが、これを修正しました。

 残業代などの所定外給与は速報値の2.2%増から、2.4%増の1万7577円に上方修正しましたが、基本給を示す所定内給与は速報の0.5%減から0.8%減の24万3066円に下方修正したため、給与総額も減額修正になりました。


同じカテゴリー(「人事労務」最前線)の記事
 未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象 (2012-08-01 22:02)
 AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部 (2012-07-31 20:12)
 未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定 (2012-07-30 20:46)
 改正労働契約法が衆院を通過 (2012-07-27 22:27)
 12年度最低賃金引き上げ、平均7円  (2012-07-26 19:24)
 OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案 (2012-07-26 19:22)


削除
1月の現金給与、確報はマイナス 20カ月連続減