2010年07月28日
最低賃金協議、決着つかず 実施に遅れも
中央最低賃金審議会の小委員会は27日、2010年度の全国の最低賃金の引き上げ額の目安を決めるための4回目の会合を開き、労働側と経営側の委員が協議しました。労使とも今回での決着を目指していましたが、議論はかみ合わず、8月2日に5回目の会合を開くことになりました。
従来は7月中に結論を出し、10月1日から新賃金を適用してきましたが、今回は8月にずれ込むため、適用時期は10月中旬~下旬になる見通しです。
従来は7月中に結論を出し、10月1日から新賃金を適用してきましたが、今回は8月にずれ込むため、適用時期は10月中旬~下旬になる見通しです。
未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
Posted by aiai_mc at 22:12
│「人事労務」最前線