2010年08月05日
仕事奪われ、うつ状態に-内部告発した三菱重工社員
社内の不正行為を告発したら仕事を取り上げられ、うつ状態になったなどとして、労災認定を求めていた三菱重工業社員の西村茂さん(56))(神戸市垂水区)について、国の労働保険審査会は労災と認める決定をしました。
7月14日付の裁決書などによると、西村さんは同社神戸造船所に勤めていた2004年7月、複数の社員が虚偽の実務経験証明書を国土交通省の外郭団体に提出して監理技術者資格者証を不正取得したとして、社内のコンプライアンス委員会に投書しました。
その後、所属部門の再編をきっかけに、専門分野とは異なる雑務しか与えられなくなり、05年1月から眉毛の脱毛や頭痛の症状を訴え、自律神経失調症やうつ状態との診断を受け、断続的に休職しながら治療を受けていたとのことです。
西村さんは一連の病気は業務上の理由で発病したとして、神戸西労働基準監督署に労災申請しましたが、認められず、処分を不服として兵庫労働者災害補償保険審査官に審査請求しましたが棄却され、労働保険審査会に再審査請求していました。
同審査会は労災を認めた理由について「高い資格を持ちながら雑務というべき補助的業務を担当させられた心理的な負荷は相当強く、会社側は改善する積極的な動きをとらなかった」としました。
これにより労災と認めなかった神戸西労働基準監督署長の処分が取り消され、支給手続きに入ります。
7月14日付の裁決書などによると、西村さんは同社神戸造船所に勤めていた2004年7月、複数の社員が虚偽の実務経験証明書を国土交通省の外郭団体に提出して監理技術者資格者証を不正取得したとして、社内のコンプライアンス委員会に投書しました。
その後、所属部門の再編をきっかけに、専門分野とは異なる雑務しか与えられなくなり、05年1月から眉毛の脱毛や頭痛の症状を訴え、自律神経失調症やうつ状態との診断を受け、断続的に休職しながら治療を受けていたとのことです。
西村さんは一連の病気は業務上の理由で発病したとして、神戸西労働基準監督署に労災申請しましたが、認められず、処分を不服として兵庫労働者災害補償保険審査官に審査請求しましたが棄却され、労働保険審査会に再審査請求していました。
同審査会は労災を認めた理由について「高い資格を持ちながら雑務というべき補助的業務を担当させられた心理的な負荷は相当強く、会社側は改善する積極的な動きをとらなかった」としました。
これにより労災と認めなかった神戸西労働基準監督署長の処分が取り消され、支給手続きに入ります。
未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
Posted by aiai_mc at 21:03
│「人事労務」最前線