2010年09月27日
大卒者向けハローワーク、全国に設置 厚労省
厚生労働省は24日、来春卒業する大学生と、卒業後3年以内の既卒者の就職活動を重点的に支援する「新卒応援ハローワーク」をすべての都道府県の労働局に設置したと発表しました。
これまでも全国のハローワークで学生向けの就職支援を手がけていましたが、新たに専用のスペースを設置しました。民間企業で人事経験などのある専門の相談員を4倍以上に増やし、体制を強化します。
大学と合同で就職面接会を開催するなど、大学生の内定率アップにつなげたい考えのようです。
また、卒業後、3年以内の既卒者の採用に関して奨励金を払う制度を同日付で始めました。
有期雇用を経て正社員にした企業に1人当たり最大80万円、新卒者として雇い入れる企業にも1人当たり100万円。
ともに企業がハローワーク経由で求人の申し込みをするのが条件です。
これまでも全国のハローワークで学生向けの就職支援を手がけていましたが、新たに専用のスペースを設置しました。民間企業で人事経験などのある専門の相談員を4倍以上に増やし、体制を強化します。
大学と合同で就職面接会を開催するなど、大学生の内定率アップにつなげたい考えのようです。
また、卒業後、3年以内の既卒者の採用に関して奨励金を払う制度を同日付で始めました。
有期雇用を経て正社員にした企業に1人当たり最大80万円、新卒者として雇い入れる企業にも1人当たり100万円。
ともに企業がハローワーク経由で求人の申し込みをするのが条件です。
未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
Posted by aiai_mc at 20:24
│「人事労務」最前線