2010年11月04日

3歳未満児のみ月2万円に 来年度子ども手当- 政府

 政府は3日までに、来年度からの子ども手当支給額について、3歳未満児を持つ世帯に限定して現行の月1万3000円から2万円に引き上げる方向で調整に入りました。この場合、3歳以上の支給額は据え置かれます。所得税の配偶者控除の一部廃止などにより、財源を確保する予定で、4日に開かれる財務、厚生労働など関係5閣僚会合で議論し、月内に結論を得る方針です。

 民主党の試算では、子ども手当の支給額が現行のままだと来年度以降実施される年少扶養控除の廃止などの影響で、3歳未満児を持つ世帯は2012年度からは、月6000円の負担増となる見込みです。

 このため3歳未満児を持つ世帯のみ優先的に支給額を月2万円に引き上げるべきだと判断しました。増額に必要な財源は2000億-3000億円とみられます。財源確保のために来年度の税制改正では、年収1000万円以上の高所得世帯の配偶者控除について廃止を検討していくこととなる模様です。


同じカテゴリー(「人事労務」最前線)の記事
 未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象 (2012-08-01 22:02)
 AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部 (2012-07-31 20:12)
 未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定 (2012-07-30 20:46)
 改正労働契約法が衆院を通過 (2012-07-27 22:27)
 12年度最低賃金引き上げ、平均7円  (2012-07-26 19:24)
 OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案 (2012-07-26 19:22)


削除
3歳未満児のみ月2万円に 来年度子ども手当- 政府