2010年12月28日
厚労省 国立・労災病院など再編検討へ
厚生労働省が所管する独立行政法人などの整理合理化を議論してきた有識者会議は27日、国立病院や労災病院など所管独立行政法人が運営する病院について、統合や再編・整理のための検討会設置を求める最終報告書をまとめました。
これを受け、厚労省は1年後をめどに結論を出す方針です。
厚労省の関連病院を巡っては、国立病院を運営する国立病院機構と労災病院を運営する労働者健康福祉機構を先行して統合する案もありましたが、個別病院の整理を優先すべきとの意見も強く結論を先送りすることになりました。
検討会では年金・健康保険福祉施設整理機構の社会保険病院や国立高度専門医療研究センターの病院も含め、全244病院を対象に再編や整理、運営組織のあり方を見直す方針です。
これを受け、厚労省は1年後をめどに結論を出す方針です。
厚労省の関連病院を巡っては、国立病院を運営する国立病院機構と労災病院を運営する労働者健康福祉機構を先行して統合する案もありましたが、個別病院の整理を優先すべきとの意見も強く結論を先送りすることになりました。
検討会では年金・健康保険福祉施設整理機構の社会保険病院や国立高度専門医療研究センターの病院も含め、全244病院を対象に再編や整理、運営組織のあり方を見直す方針です。
未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
Posted by aiai_mc at 21:03
│「人事労務」最前線