2011年02月16日

高校の就職内定率77.9%

 文部科学省は15日、今春卒業予定の高校生の就職内定状況を発表しました。それによりますと、昨年12月末の就職内定率は77.9%で、前年同期比3.1ポイント増となりました。

 大学生の12月1日時点の就職内定率は過去最低でしたが、高校生は前年同期比2.5ポイント増だった11月末時点の厚生労働省調査より上昇幅が拡大しました。ただ、まだ約4万1千人が内定を得られていない状況です。

 調査によりますと、国公私立高の就職希望者約18万4000人のうち、内定者は約14万3000人です。
 内定率は男子が82.4%(前年同期比2.7ポイント増)、女子は71.4%(同2.9ポイント増)。学科別では、工業90.6%、福祉83.2%、情報79.1%、農業78.6%、商業77.8%、水産77.6%、総合75.9%、家庭72.1%、普通68.5%、看護53.4%でした。
 都道府県別では、1位が富山の92.9%。次いで福井92.2%、石川91.8%の順。最低は沖縄の50.3%でした。

同じカテゴリー(「人事労務」最前線)の記事
 未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象 (2012-08-01 22:02)
 AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部 (2012-07-31 20:12)
 未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定 (2012-07-30 20:46)
 改正労働契約法が衆院を通過 (2012-07-27 22:27)
 12年度最低賃金引き上げ、平均7円  (2012-07-26 19:24)
 OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案 (2012-07-26 19:22)


削除
高校の就職内定率77.9%