2011年05月23日
パートへの社会保障拡大など3分野重点
菅直人首相は22日、6月末に決定する社会保障と税の一体改革でパートなど非正規労働者への厚生年金・健康保険の適用拡大など3分野を「安心3本柱」と定め、重点的に取り組む方針を固めた。自民党政権時代に実現できなかった政策を前面に出し、政権の求心力回復を図ります。23日夕に開く政府・与党の社会保障改革に関する集中検討会議(議長・首相)で検討を指示するといいます。
首相が一体改革で重点分野を具体的に指示するのは初めてです。
(1)中小企業の支援策をセットにした非正規労働者への社会保険適用拡大
労働時間が週20時間以上、勤務期間が31日以上の2点で収入は要件には加えません。
(2)社会保障と税の共通番号導入で医療・介護・保育などの自己負担額を捕捉し合計に上限を設ける「総合合算制度」の創設
(3)幼保一体化などの子育て支援
以上を「安心3本柱」とします。
首相が一体改革で重点分野を具体的に指示するのは初めてです。
(1)中小企業の支援策をセットにした非正規労働者への社会保険適用拡大
労働時間が週20時間以上、勤務期間が31日以上の2点で収入は要件には加えません。
(2)社会保障と税の共通番号導入で医療・介護・保育などの自己負担額を捕捉し合計に上限を設ける「総合合算制度」の創設
(3)幼保一体化などの子育て支援
以上を「安心3本柱」とします。
未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
Posted by aiai_mc at 15:36
│「人事労務」最前線