2011年07月22日
高額療養費 4カ月目と10カ月目、上限引下げ
厚生労働省は、「高額療養費制度」に関し、長期療養者の負担上限額を2段階で引き下げる方向で検討に入りました。現在は過去1年間に3カ月、上限額を超える治療を受けると4カ月目以降の上限が下がる仕組みになっていますが、これを9カ月限度額を超えた人は、さらに10カ月目以降の上限を引下げます。併せて年間総額にも上限を設ける方針で、15年度からの実施を目指します。
厚労省は21日、厚労相の諮問機関・社会保障審議会医療保険部会で具体案の作成に着手しました。
厚労省は21日、厚労相の諮問機関・社会保障審議会医療保険部会で具体案の作成に着手しました。
未納の国民年金、後払い申請開始 過去10年分対象
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
AIJ社長ら追起訴 起訴額計100億円―東京地検特捜部
未成年の男性自殺:上司パワハラが原因 労災認定
改正労働契約法が衆院を通過
12年度最低賃金引き上げ、平均7円
OBの企業年金減額しやすく AIJ対策で厚労省が見直し案
Posted by aiai_mc at 21:24
│「人事労務」最前線